皆さん
お久しぶりです。
いつも元気なイタリア拠点ディレクターを務める林です。
今月8日に開始された2020年イタリア長期サッカー・フットサル留学プレエドュケーションの第一回の模様を一挙大公開させていただきます。
まず初めに、プレエドュケーションとは?何か説明させていただきます。
プレエドュは留学前の準備(語学、メンタル、ピッチ内等)について実際に現地からレッスン形式でアドバイスさせていただきます。
![](http://www.europlus.jp/wp-content/uploads/2020/04/img_3044-525x700.jpg)
![](http://www.europlus.jp/wp-content/uploads/2020/04/img_3043-700x527.jpg)
カリキュラムは全10回。その中には元留学生でこちらで実際に労働許可書に変換して、生活している選手にも登場してもらいます。生の声を訊いていただき、質疑応答も用意しております。
![](http://www.europlus.jp/wp-content/uploads/2020/04/img_3042-700x516.jpg)
第三回にはイタリア代表監督補佐の個人戦術についての講義もあります。大変魅力的でサッカー・フットサル感が変わることにもなるでしょう!
![](http://www.europlus.jp/wp-content/uploads/2020/04/img_3041-700x518.jpg)
最初のレッスンではまず、目標設定について話させていただきました。留学を円滑、意義のあるものにするにはまずはメンタルからで、
その目標達成に必要なものはまずコミニュケーション!一人で生きれる人間はいません!ピッチ内外で楽しむためにはコミニュケーションからはいることで語学以外にもコミニュケーション方法が存在します。
![](http://www.europlus.jp/wp-content/uploads/2020/04/img_3040-700x523.jpg)
とは言っても!語学は大事でその語学の勉強法についてとイタリア語をより身近にするためのアクションを伝授!
![](http://www.europlus.jp/wp-content/uploads/2020/04/img_3038-2.jpg)
こんな感じでライトなファーストレッスンをさせていただきました!
次回のレッスンはまずイタリア語での自己紹介から、みんなどんなフレーズを用意してくるか楽しみです。
![](http://www.europlus.jp/wp-content/uploads/2020/04/img_3035-700x512.jpg)
皆さんのチャレンジをイタリアで応援させていただきます。
チャオ