タグ: ドイツ
ダルムシュタットキャンプ〜日本人練習〜
誕生祭で静まり返った街の中、グラウンドで身体を思いっきり動かし、ドイツ料理を堪能。さらには、ドイツのサッカー文化をテレビから感じる1日でした。
ドイツ5部リーグ、勝てない時期の戦い方
ドイツ5部リーグ所属のSV Gonsenheimでプレーする柴田選手が、昨日のリーグ戦でスタートから出場しました。チームはここ10試合勝ちがない状況ですが、この試合で流れを変えれるか!?
ドイツの提携クラブチーム
ドイツでは下記のチームと協力しています。どのチームに希望があるかをお問い合わせ、相談時にお伝えください。
ドイツプロサッカーリーグ、ブンデスリーガーでは1部~4部までがプロリーグとなっており、5部リーグがセミプロリーグ、6部以下が完全なアマチュアリーグとなっています。2008-09シーズンより新たに、ブンデスリーガ3部が発足しました。前シーズンの結果に基づき2部からの降格4クラブと、南北の2リーグに分かれているレギオナルリーガ(以前の3部)の上位クラブ(南北8クラブずつ)によって、3部リーグが構成され、その下に、レギオナルリーガの下位クラブとオーバーリーガの上位クラブによる4部リーグとして、新たにレギオナルリーガが再編成されました。
日本人にとってのドイツの魅力は、日本人選手が外国人枠扱いされないということです。全てのカテゴリーで外国人がプレーできます。4部までがプロリーグなので、プロになりたいと考える選手達にとっては、チャンスが多いと言えます。 ドイツ人プレーヤーでも、3部、4部で活躍し、トップリーグへスカウトされるような例も少なくありません。
地域密着型のチームが通常で、プロリーグなどの観客動員数はヨーロッパでも1番を誇るほど、サッカー好きな温かい人たちばかりです。
サッカー留学 クラブチーム紹介
ブッパータル・ボルシア / Wuppertaler SV Borussiaレギオナルリーガ(4部)
かつてUEFA Cupにも出場経験があるという名門チーム。1部・2部に所属していた当時はリーグ4位という輝かしい結果も残している。ここ最近は3部と4部の間を行き来しているが、常に高い意識を持ちプレーしている。またブンデスリーガ1部の舞台に戻ってくることも、そんなに遠い話ではないかもしれない。
都市 Wuppertal(ブッパータル)設立 1954年ホームページ http://www.wuppertalersv.com/
ヘッセン・カッセル / KSV Hassen Kasselレギオナルリーガ(4部)
「Löwe」(獅子)の名称でファン達から愛される、ドイツの丁度中心辺りに位置するカッセルを拠点とする古豪。以前は2部に所属するも、金銭面などの問題でチームが破綻。もう一度アマチュアリーグからのスタートを強いられる。だが、熱いファンや選手達に支えられ、現在はまたプロリーグに帰り咲き、毎年リーグで優勝争いを繰り広げ、1部への昇格を目指す。
都市 Kassel (カッセル)設立 1945年ホームページ http://www.ksv-hessen.de/
ヴォルマティア・ヴォルムス/ VfR Wormatia 08 Wormsレギオナルリーガ(4部)
1923年にWorms(ヴォルムス)に本拠地をおくクラブチームが合併して成立した。発足当初はブンデスリーガ2部に位置するなど、強豪のチームであったが、近年はもっぱら4部(旧オーバーリーガ、現レギオナルリーガ)に所属している。2003年・2004年・2007年・2008年に3位となるなど、3部リーグを狙える成績を収めた。現在もレギオナルリーガ(4部)に所属しており、3部リーグへの昇格を狙っている。
都市 Worms(ヴォルムス)設立 1922年ホームページ...
ドイツの現地コーディネーター
山下 喬 プロフィール
1984年12月22日生まれ
滝川第二高校卒業後、ドイツに留学。2年間TSG Wattenbachでプレー後、Bundesliga1部に所属する1.FSV Mainzのサテライトチームと契約。
現在もアマチュアリーグでプレーをしながら、夢を持つ選手達のサポートを行う。
留学を考えてる方へ
日本人スタッフのうち2人がドイツ留学経験者であり、選手時代の経験を含め、選手がサッカー留学で何を求めているかということを、選手目線で考え、サポートしています。
ドイツは言葉、文化、さらにはサッカースタイルの違いもあり、すぐにドイツのサッカーに慣れるのは簡単ではありません。ですが、早くドイツサッカーに慣れ、本来の実力を十分に発揮できる様にサポートするのは、実際にドイツにてプロを目指し、本気でプレーをしていた我々スタッフ達です!
ドイツでプロの舞台を目指しませんか!?ハングリー精神を持つ選手を私達は歓迎します!
ブログ