タグ: スペイン
コスタブランカサッカー日本選抜2018
7月に行われるスペイン最大級の国際大会「Costa Blanca Cup 2018」
同大会に向けてセレクションから選ばれた選手たちが日本選抜としての国内活動を行った。
ラージョキャンプ〜7日目
Hola!!
ついにトレーニング最終日です!!
なぜかシングルベットに2人が寝ています…
疲れからか朝ごはんが1番静かでした…
サッカークリニック最終日!!
トレーニングに入ったら元気を取り戻し、
学年で分かれてトレーニングです。
スペインサッカーの象徴でもあるパスに特化したクリニックのトレーニング。
パスといっても1つだけではなく、ゴールに直結するパスなのか、相手を動かすためのパスなのか、、などなど様々です。
どれだけ意図を持ったパスを通せるかを考えながら、ボールを失った瞬間にすぐ切り替えてボールを奪うこと。
スペインで戦うために必要な能力が何かわかったと思います!それを忘れずに!
そして最後は全体で写真撮影です!!
午後のラージョトレーニングも最終日です!!
顔馴染みの選手も増えて選手もやりやすそうにトレーニングしておりました!
最後はロッカールームで写真撮影です!!
レアル・マドリードやFCバルセロナと肩を並べ、育成年代のスペインタイトルを獲得するほどの強豪ラージョバジェカーノ。
スペイン屈指のハイレベルな選手たちと一緒にトレーニングをすることは刺激的で何よりも楽しそうでした!
普段の所属チームではチームの中心として活躍する選手も多く、いつもは自然とボールが回ってきますが、スペインでの環境では違いました。
要求しなければ貰えない。この事を理解し声を出したり身振り手振り、プレーにより熱い気持ちが入るようになりました!
この姿勢を日本でも継続してほしいと思います!
「あともう1週間くらいこいつらとサッカーがしたいな〜、、、。」
と心の声が
それくらいあっという間で濃密な練習参加でした。
日本に帰ってから選手としてだけでなく人間としても成長して帰れると思っております!!
明日飛行機の時間まではマドリードを楽しんで帰ります。
それではadios!!
ラージョキャンプ〜6日目
Hola!!
ラージョキャンプも6日目終盤にかかってきました。
朝食を食べてたらへタフェの練習見学です!!
リーガ1の練習見学ということもあり選手は興味津々でした。
練習終了後にはナント!ヘタフェ日本代表の柴崎選手と写真と
サインを貰うことができました!!
練習見学を経て興奮冷め止まないうちにラージョトレーニング開始です!!
今日は今まで以上に自分のプレーを発揮できている選手が多かったです!!
トレーニングを積み重ねていくにつれ、ボールを受ける時の身体の向きなどが良くなっています!日本の子どもたちは元々足元の技術は高いです。そこに身体の向きなど準備の質が向上すればさらに良くなるのは明白です!
もらう前の身体の向きを考える
これはスペインで幼い頃から行うロンド(鳥かご)で自然と身についていくのではないかとラージョのカンテラのトレーニングを観て感じました!
明日が練習参加最終日になります。。。
集大成となるように選手のプレーに期待しております。
ではadios!!
モラタラスキャンプ2018〜5日目〜
Hola!
モラタラスキャンプ5日目です!
今日は雲が多く肌寒い天気の中スタートです。
今日のトレーニングでも「常にゴールを意識する」「シンプルにパスを出す」がテーマでした。
シンプルにパスを出すには常に周りを見て、良い状態で準備して、味方の誰に出すべきか考える必要があります。初日に比べてシンプルなプレーが増えてきましたが、スペインのパスサッカーにはまだまだです。
そして本日の昼食は「日本食」!!
スペインでも日本食は人気でいくつもレストランがあります。
キャンプも折り返しに差し掛かり、疲れも出てくる頃ですが、日本の味を堪能してリフレッシュになったようです。
元気よく午後のチームのトレーニングに向かいました。
最年少のカエデはもうお友達ができたようで練習までの時間ずっと一緒に遊んでました。
ユースの二人(コウキ、セイヤ)もチームに溶け込んできてます。
下段真ん中の彼のポーズはなんのポーズでしょうか・・・
コウスケ、レオ、ソラのチームもすぐに名前を覚えてくれるのでトレーニング中も3人の名前がグランドに響いていました。
(全く関係ないですが、今日のコーチのウーゴは身長が190cm近くありました!!)
ワタル、ダイキ、ユウタ、コウキは午前のトレーニングでも会ったアレックスと!
サク、カイリ、リュウ、コウスケは今日は少し上のカテゴリーでトレーニングでした。
体つきも少し大きいですが、ポジショニングやボールの受け方などとても勉強になるセッションとなりました。
トレーニングは後2日間!
今日までの課題をもう一度思い出して、修正できるよう全力で取り組んで欲しい。
<今日のオフショット笑>
ラージョキャンプ2018~5日目~
Hola!
少し疲れがみえてきたラージョ組みです!
ただ、サッカーになると元気いっぱいプレーしており、
何よりも楽しんでスペインでのサッカーを満喫しています!!
午前中のトレーニングはポゼッショントレーニングから
ゲーム形式のトレーニングに入り選手はモチベーションが更に上がりました!
そして、昼食はスペインに来てから初めての日本食です!
ラージョトレーニングではスペインの選手ともコミニケーションが取れるようになってきており親睦も深まってきました!!
サッカーにおけるコミニケーションの大事さをヒシヒシと感じているようです。
それでは、adios!!