Ciao! ユベントスキャンプ3日目です!
早くもイタリアでの生活に慣れてきて、時差ボケも少なくなってきたようです。
コーチの助けを借りることなく、いいリズムで生活できています。
本日の午前のトレーニングは、ポジショニングがテーマでした。
ロンドの形式で、良い立ち位置をとること、攻撃の方向を意識してトレーニングしました。
良いポジショニングの要素として、フリーなスペース、味方との距離感とパスコース、が大事で、
最も大事なことは、攻撃方向にいい選択肢が持てること、ということを学びました。
今日は午前のトレーニングも早めに切り上げ、昼食を取りました。
・・・というのも、午後からスタジアムツアーへ!
バスでセストリエーレを出発し、ユベントスの本拠地トリノまで行きます!
今日のトリノは暑さもましな天気で25度程度でした。それでも気温差は大きいですが、まだ選手たちにとっても負担は少なかったとおもいます。
2つのグループに別れて、①スタジアムツアー、②ユベントスミュージアム、③オフィシャルショップ、と3箇所を回るツアーです。
今回私がスタジアムツアーのガイドの説明を通訳するために同行していたので、ミュージアムやオフィシャルショップでの写真は選手の帰宅を楽しみにお待ち下さい・・・
スタジアムツアーでは最初に観客席へ、4万人以上が収容できる大きなスタジアム。その存在感を感じられます。
続いてメディアルームです。試合前後の記者会見などでよく見る部屋です。そしてロッカールームと選手が普段スタジアムに着いてからロッカーに入るまでの流れを体感しました。
実際の選手の存在を感じながら、表側も裏側も堪能できたと思います。
セストリエーレに帰ってくるときには、すっかり夜になり、気温も下がり、やはり寒くなっていました・・・
今日の夕食時には、洗濯のレクチャーがありました。このキャンプではイタリアの選手たちも自分で洗濯しています。
これもしっかりとレクチャーがあり、自分でできるようにサポートしてくれます。
万全のサポート体制ですね!
明日でキャンプも折り返し地点となります。
そろそろ疲れも溜まって体調を崩しやすくなるので、しっかり休んで明日からも楽しんでいきましょう!!