Ciao! ユベントスキャンプ2日目です。
昨夜は長距離移動の疲れと、到着が遅かったこともあり、すぐに寝てしまったようです。
しっかりと寝て、リフレッシュして2日目を迎えました。
朝食にて他の選手とも対面し、仲間と合流できました。
しっかりと朝食をとり、エネルギーをチャージしてトレーニングに向かいます。
トレーニングは、グランドでのトレーニングのセッションと、アクティビティのセッションに別れます。
まずはトレーニングセッションの様子から!
今日のトレーニングは、オフェンスの状況判断が中心のメニューでした。
2:2や3:3の攻守の切り替えを含んだトレーニングで、素早い展開の中で、数的優位を作ったり、相手の空いている部分を素早く攻撃していく、良い「判断」が求められました。
日本人選手は、技術面では勝っていることも多いですが、その技術をどう使うか?、どのタイミングで使うか?
技術の「使い方」を考えるきっかけになったのではないでしょうか
午後のトレーニングでは、ゲーム形式を中心に、実践の中で使えるようにトライする構成になっていました。
アクティビティのセッションでは、ユベントス公式フリースタイラーのADONIAS氏(@adonias)によるクリニックが行われました!
また、アクティビティ全体では、いろいろなスポーツに挑戦しました
サッカーの2ゴールのミニゲームもありましたが、ハンドボール、バスケットボール、サッカーテニスと様々なスポーツを通じていろいろな動きを取り入れます。
仲間と盛り上がり、いいコミュニケーションが取れたという意味でもいいトレーニングになりました。
夕食後は体育館で、ミニゲーム大会を実施!カテゴリーも混ざり、みんなで盛り上がりました!
今日から本格的なトレーニングがはじまりましたが、やはり時差ボケもあり、夕食の時点でかなり眠そうな選手もチラホラ。
夜ふかしせずに早く寝て、イタリアの生活に慣れていきましょう!!
A domani!