半分を過ぎたマンチェスターシティキャンプ。
朝もお互いに起こしあって、チームワークを発揮してます
今日のテーマは、「食事」「個の技術」でした。
まず、もらったボトルに水を入れます。

いつもより喉が渇いているようで、朝からすごい勢いで水を飲んでいました。
朝ごはんのときも食欲は旺盛です!
今日の英語のクラスは、「食事」です。
マンチェスターシティでプロになるには、食事から!
Healthy とUnhealthy な食事について授業です!

ちびっ子のクラスを訪問しました!
グループワークをしています。
昨日の身体の部位のおさらいから始まり、食べ物の名前、栄養と少し難しいところまでやりました。
さすがに、炭水化物、タンパク質とかは英語で教えてもらっても難しかったかな??
でも、選手として知っていると大事なことです!!
日頃口にしているものはなんなのか?
少しは分かったかな?
スタートにボールタッチの練習があり、2対2や3対3をメインに行われました
プロジェクターを使って、試合前、試合後、オフシーズンの食事バランスについて教えがありました。
![]()

実際に、三大栄養素
パスタ(炭水化物)
チキン(タンパク質)
人参、ブロッコリー(ミネラル)
の本物を使って、グループでその割合を考えていきました。
インパクトあったと思います。これから食事も気を配り、良い体を作ってください!
もちろん、ファストフードの話もありました。
どうしても食べたくても、週に1度まで!と忠告が。笑
注意しましょう!
さすがに疲れたのか、グランド移動前の小休憩では…
頭を使ってる証拠だね!
聞いて、理解して、どう伝えようか考えて。脳みそフル回転です!
午後のトレーニングも数的同数での練習がほとんど!!
ボードを使って個々に指導があり、ポジションの話をされたりもしていました。
セミの声はないし、上着は着るし、全く夏を感じません。
代わりに、すでに秋を感じています。
リスです!子供達ははしゃいでおいかけていました。
夕飯後は、また大学施設内のフットサルコートで、みんなでサッカーしました!
今日もふらふらです。
明日も英会話と練習です。
少しは英語上達してきたと思います。
やっぱり、生の英語での勉強は最高です!!

























