グラスピアフューチャー@Zフットサルスポルト松戸流山
所属チームでは、満足にゴールキーパーの専門的な練習ができていない。
チームのGKコーチとは違ったGK理論、トレーニングを受けてみたい。
試合で活躍できるワンランク上のGKスキルを身につけたい。
そんな本気で高いレベルを目指している小学生・中学生のGK経験者を対象としたクリニック「グラスピアフューチャー」を千葉県流山市にあるZフットサルスポルト松戸流山で開催!
こんなゴールキーパーにオススメです!
✔︎GK経験者でさらに上手くなりたいGK!
✔︎ダイビングを使いこなし試合でシュートを止めて、チームの勝利に貢献したいGK!
✔︎将来的にグラスピアGKアカデミーの入会を目指しているGK!
テーマ「シュートストップ(ダイビングを強化!)
ゴールキーパーとして最大の仕事「シュートを止める」
今回は、ダイビング(横っ飛び)を強化し、ギリギリのシュートを止められるように戦術的なポジショニングの取り方もトレーニング!
どんなに遠くに飛べても、間違ったポジショニングでは守れない。
正しいダイビングとポジショニングをマスターし、試合で勝利に貢献しよう!
クリニック名にもある通り、今後の未来(フューチャー)に向けて
ワンランク上を目指すGK専門トレーニング
自分自身の能力を高めるためのクリニック!
現在の環境を変えなければ、今後の変化はない!
本気で上手くなりたいGKのご参加をお待ちしております!
GK経験者を対象としたトレーニングとなりますので以下の選手の参加はお控え下さい。
※地面に倒れることに怖さがある選手
※ローリングダウンの着地方法が分からない選手
※地面から足を離してダイビング(横っ飛び)に恐怖感がある選手
グラスピア ゴールキーパー アカデミーとは
グラスピアゴールキーパーアカデミーはセレクションに合格した選手のみが入会可能な選抜制キーパースクール。
2020年12月に開校し、2021年度はアカデミー生がJFA第45回全日本U-12サッカー選手権大会(全小)で全国優勝。
U-13ナショナルトレセン選考会のメンバーに選出や、J下部組織にステップアップするなど、開校1年目から各選手が目覚ましい成長を遂げている。
GKコーチ
三上 綾太(Mikami Ryota)
グラスピアゴールキーパーアカデミー代表
「全ては試合で活躍できる一流のゴールキーパーになるために」
浦和レッズユース出身。
高校3年生時には2種登録でトップチームへの登録を経験した経歴を持つ。
ゴールキーパーの基礎技術や身体の使い方、個人戦術などを選手自身が頭で理解することにフォーカスし、細部にこだわりながら本番の試合を想定したトレーニングでGKを育成する。
教え子は全日本U-12サッカー選手権大会(全小)で全国優勝。
5年連続関東GKキャンプ選出、ナショナルトレセンU13選考会など各種トレセンに選出。J下部組織や全国屈指の強豪校へと進んでいる。
自身も2019年ナショナルトレセンU-14や埼玉県トレセン、GKプロジェクトなど
GKコーチとして関わるなど、育成年代のGKコーチとして第一線で活躍中。
GKクリニック「グラスピアフューチャー」概要
【日程】2022年3月28日(月)19:00〜21:00
【対象選手】新小学4〜6年生、中学1〜3年生のGK経験者
GK経験者を対象としたトレーニングとなりますので以下の選手の参加はお控え下さい。
※地面に倒れることに怖さがある選手
※ローリングダウンの着地方法が分からない選手
※地面から足を離してダイビング(横っ飛び)に恐怖感がある選手
【定 員】6名(申込先着順)※定員に達した場合は順次キャンセル待ちとさせていただきます。
【参加費】1回3,500円/名(税込)
【持ち物】
・参加費(オンライン事前決算による電子チケット制)
・シューズ※人工芝(スパイク可)
・GK用具
・飲み物
・マスク(トレーニング時以外の着用をお願い致します。)
※ボールはアカデミーで用意するので必要ありません。
【会場】ゼットフットサルスポルト松戸流山(千葉県流山市前ヶ崎85)
【アクセス】
常磐線・北小金駅から徒歩10分
松戸駅 ⇔ 北小金駅 約10分
我孫子駅 ⇔ 北小金駅 約12分
<お車でお越しの方 >
国道6号線「かっぱ寿司 流山店」を目印に、交差点を東部中学校方面へ
道なりに進み、免許センター交差点を左折。そのまま直進にて施設到着。
※無料駐車場あり(路上駐車はお控えください)