ホーム 2013
年間アーカイブ 2013
バカロフットサルクリニック in 兵庫県三田市
フットサルのセリエAラツィオ所属のバカロ選手が兵庫県三田市に登場!
スター選手の来日に3日間で100名の子どもたちが参加してくれました。
通常の試合に少し違うルールを加えたトレーニングを中心に行ないました。
子どもたちが常に笑顔でプレーしていたのが印象的でした。
バカロ選手も皆が楽しんでくれているのが嬉しかったと言われていました。
イベント後のサイン、写真撮影には毎回行列ができていました。?
バカロ選手から子どもたちへのメッセージ。
『とにかく、フットサルが好きだという気持ちが大切です。
私は父親からみんなの中で1番にならなくてもいいから、
自分の中で1番になれるものを作っていきなさいと言われました。
幼いころから好きなことを毎日続けていたら、プロになっていた。
日本の子どもたちも好きなことを一生懸命してほしい。
スポーツは人に感動を与えられる素晴らしいものだから。』
モンテネグロトライアル 20日目
モンテネグロトライアル 20日目
今日はスティエツカの福井選手の入団会見へ、伊藤剛選手の3年契約をまとめにニクシッチにいき、午後からは小谷選手の3部の練習参加の視察、安井選手(セルビア 1部 ノイパザールトライアル)のピックアップ、他のトライアル?選手の練習参加サポートでした。
ニクシッチではステイエツカとユーロプラスの強い繋がりが出来GM、オーナーとの会食で今後の強いパイプが出来ました。
プレゼントにユーロプラスのお酒を上げたところ、次優勝したら一緒にみなさんと飲みましょうというお言葉をもらいました。
福井選手は無事に半年後のオプション付、1年契約で合意。
本人もスタッフ、チームメイト、住む環境にも満足しここでヨーロッパの一歩をきれることに満足しています。
背番号はなんと99番!! 半シーズンで8得点を目標とチームから求められています。
ここで大活躍して西のヨーロッパへと羽ばたいてもらいます。本当に楽しみです!
安井選手は今日モンテネグロに到着して、明日セルビアの向かう予定です。
チームはノィパザール(セルビア1部)です。監督が安井選手の事をきにいっているので、可能性はすごく高いです。
こちらもドイツの下のカテゴリーでプレーしてセルビア1部での契約となると快挙になります。
またいい報告ができればと思います。
さあ後11日となりましたが、全力で今いる全選手の契約を取りに行きます。
やったります!
◆契約選手◆ ☆
? 福井理人 スティツカ 1部 (CL出場チーム) 決定
◆トライアル中◆
? 池田拓生 モルナル 1部 (不合格) → べラネ 2部 予定 *(17日練習、18日にTM ブラストボに参加)→ ボケリ 2部 (監督の評価は良い)
? 大谷壮馬 モルナル 1部 (不合格) → ボケリ 2部 → デチッチ 1部 (監督の評価がよくトライアル続行)→ べラネ 2部
? 高田雄大 ゾラ 2部 (TM参加) → グルバリ 1部 (不合格) → ゾラ 2部(2部TMでのアピール、彼の成長の為に現佐藤選手がいるチームは重要ポイント) (不合格)→ イェゼロ 2部
? 山口 遥 デチッチ 1部 (紅白戦で監督への評価が上がり18日TM参加)→ブラストボ 2部 (監督の評価が良く契約の可能性が高い)
? 松本雄哉 ゼタ 1部 (不合格) → ブラストボ 2部 (不合格)→ テェツイネ 2部 (不合格))→ イェゼロ 2部
? 小谷 豪 ブラストボ 2部 16日TM (不合格) → テェツイネ 2部(不合格) → リニッア 3部
? 原島弘樹 ブラストボ 2部 16日TM (不合格) → 2部検討中(ザビエロ、コム予定)→ コム(トライアル続行)
? 千田俊太郎 ボケリ 2部 (不合格) → テェツイネ 2部 19日TM (金曜日まで) → イガロ 2部
? 北 浩二 ボケリ 2部(不合格) → テェツイネ 2部 19日TM (金曜日まで) → イガロ2部
? 越川竜司 ゾラ 2部 TM参加 → グルバリ 1部 予定だったが足に違和感あり不参加 → テェツイネ 2部 (不合格)→ イェゼロ 2部
*臨機応変に変更あり
◆現モンテネグロ選手 (トライアル中)◆
? 高塚捺生 ノィパザール(セルビア1部)(不合格) → ゼタ 1部(不合格) → ゾラ 2部TM参加
vsスティツカ→ モルナル 1部 (不合格)→ ロブチェン 1部(以前から興味を持っていた、契約の可能性あり 25日TM)
? 奥田裕也 デチッチ 1部 (監督の評価が良くトライアル続行)
? 富阪豊 デチッチ 1部 → ボケリ 2部(OHで富阪選手のことは以前から興味があった、監督の評価が高い契約の可能性あり)
? 佐藤佳成 ゾラ 2部TM参加 vsスティツカ (肩脱臼のため安静)
:ゾラは固定給与を準備している。
◇現契約選手◇ ☆☆☆☆☆
? 石原 卓 マドスト 1部 EL1回戦突破 ☆勝利☆
:2回戦 2?2 Home 1ゴール AWAY 来週 勝利すれば vs セビージャ(スペイン)
? 伊藤 剛 ゾラ 2部 → コム 2部 :ゾラ2部 TM参加 vsスティエツカ
(スティエツカから興味を持たれている、コムにチーム合流)
? 浜下将幸 ゾラ 2部 → コム 2部
(足の怪我が心配)
? 筒井剛毅 アーセナル 2部(契約更新完了)
(チーム合流)
? 喜元晃己 コム 2部
(チーム合流)
以上です
?
?
?
2013ミランキャンプ;暑い!というより熱い!!
ボナセーラ!!
題名にも書いたように暑い!というより熱い!!です・・・。
子供たちはこちらより日本の暑さの方がいいと言っています笑
やはり乾燥しているのでノドは乾きます。
ということで、今日もがっつり練習をしました!
正直言うと、全体的に、、まだまだです。
個々も良さはあるのですが、
自己主張の所で譲ってしまったり、
簡単にパスをだしたりします。
正直、見ていて、歯がゆいです。
私や林の方から答えを言ってあげるのは簡単ですが、
そこは、実際に“感じて”、それを課題に改善していくのが
一番の近道なので、もう少し様子を見てみます!
ということで、、、
リョウマ、彼は参加している日本人選手の中でも
一番自己主張が強いので、今日もしっかりと
自分の言いたいこと、相手にして欲しいことを伝えていました!
成長しています。
ヤス、今日はリフティングで3人抜きという大技を決めていました!
今日ヤスには言いましたが、小さい声や自信のない声では
特に外国の選手には伝わりません。
間違ってもいいし、何を言っているのか分からない英語、
イタリア語でもいいです。
自分の言いたいことを“伝えようとする”のが重要なんです。
この後はそのこをトライしていました!
明日も継続できているか期待です!!
我がムードメーカーのジョウ、ジョウはいつもトップ下でプレーしているらしいですが
もっと全体が見れるように、視野を広げるために自主的バックをしています。
しっかりと考えていて、素晴らしいです!
ただ、まだまだ状況判断が遅いですし、
シュートのタイミングを逃して、ボールを取られてしまうという
パターンがよくありました。
特にいつもトップ下でプレーしているのに、
シュートチャンスがあって打たないのは致命的です。
本人からは“シュート、打ちまくります!”とのことです。
極端ですが、それでいいと思うので明日、期待です!
コウヨウ、コウヨウは優しすぎます。
特にサッカー面で優しすぎます。
課題である、自己主張の所をもっともっとしていって欲しいです。
そこは帰国までに改善してもらいます!
少しだけでもいいです。
少しだけでも、自分の思っていること、相手に味方にしてほしいことを
伝えれるように!!!
ユウキ、ユウキはコミュニケーション力でいうと、正直ズバ抜けています!
日に日に、「ユウキ、ユウキ!」と友達が増えています!!
後は、サッカー面です。
サッカー面では、慌て過ぎです。
プレッシャーがない中でも焦って、トラップミスやパスミスをする場面を
多く見かけました。
明日からはもっと焦らずに落ち着いてプレーするように
アドバイスを少ししたので楽しみにです。
ムサシ、ムサシはサッカー面(勉強そのものもできると思いますが・・・)では
頭がいいと思います。
この年齢でしっかりと周りも見れています。
技術面になりますが、パスの正確さは長所だと思うので
ここをまずは伸ばす。
スイッチの入れることができるパスをだすために
いい状況でボールをもらうことが重要ですが、
ここにドリブルも加わるともっと相手にとって嫌な選手になると思います!
カズキ、カズキはバランス感覚のある選手です。
なので、本当に自分から、特に味方選手に対して
こういう風にしてほしい!とかをどんどん言っていって欲しいなと思います。
言葉の通じない海外であれば難しいことですが、
それはジェスチャーでも全然伝えることが重用です。
諦めるのが少し早いかな?という場面もあったので
ここも改善していって欲しいです。
ショウタ、ショウタは、もっと自分の感情を出していって欲しいです。
これはショウタに限らずですが、しっかりと相手に対して要求をしていって欲しいです。
これができると、ひと皮むけてひとつ上のレベルでサッカーができるんじゃないかと感じます!
リョウスケ、リョウスケは昨日と比べて、相手に対しての要求をしっかりと
トライしていました!
さすが、リーダーです。
これはリョウスケにとって大きい前進だと思います!
ここをもっとできるようになって、日本人グループだけでなくて
同じカテゴリ全体に対して要求ができるようになれば最高です。
最後は、リョウ。
今日はリョウのサッカー面に関しては少しおいておいて、、、、
なんと、ハッピーバースデーでした!!!
サッカーボールを誕生日プレゼントにいただきましgた!!!!
みんなから祝福されていました!!
日に日に不安な顔付きから楽しんでいる顔付きに変わってきています。
帰るときにはさらに成長したなと思ってもらえる顔付きになっているように期待です!
後は、昨日いけなかった海にリベンジしました!!
その様子を何枚か・・・。
楽しんでいるかは写真を見ていただいたらわかると思うので
あえて控えさせていただきます!!
(夕食の後、中心部にあるゲームセンターに行きました!ちびっこグループのみです)
ciaoooo!!!
ナチョクリニック IN大阪
昨日は大阪でソルティーロサッカースクールで各年代ごとにトレーニングを行いました。
実際にレアルマドリッドでその年代で行っているトレーニングをしましたが、なかなか難しいトレーニングもありました。
でも、今回ナチョに言われたことを毎日毎日、何度も何度も繰り返す。
これをしっかり続ければ、必ず素晴らしい選手になれるはずです!!
今後がとても楽しみです!!
2013ミランキャンプ;がっつり練習です!
ボンジョルノ!!!
今日は午前・午後ともがっつり練習をしました!!
の前にキャンプ地の玄関的な所です。
本当にきれいなところで、環境も最高です。
ミランキャンプに参加している選手たち以外には
イタリアの方ももちろんいらっしゃいますし、
隣国のオーストリアやスロベニア、ドイツからも
夏休みを利用してたくさん来られています。
町もファミリーが多いので、治安的にも良いのがわかります。
さてさて、練習風景ですが、
1対1の時のジョウ!!
なかなか抜き切れていない印象でした。
日本人とは足のリーチも違うので
もっと早い判断力やシンプルにやってみることが重要です!
続いて、ボールタッチの練習のリョウスケ!!
真剣そのもの!!!
課題は一番年上らしいキャンプテンシーです!
同じカテゴリのショウタです!!
ショウタも真剣です!!
課題は積極性です!!!
続いてリョウマ、リョウマはムードメーカーで、本当に自由です笑
サッカー面でもコミュニケーションが取りづらいという点で
おとなしくなるので、チームの中でもムードメーカーになるために
恥ずかしがらずに積極的にコミュニケーションを取ること!
続いて、パス練習のときのコウヨウ!!
コウヨウももっともっとアグレッシブに!!!
ちなみに、コウヨウとカズキ、ユウキ、ヤス、ムサシは同じカテゴリです。
続いてカズキです!
暑過ぎて少ししんどそうですが、
ダメもとで自分から話しかける、質問するなど
アグレッシブにいって欲しいです!!
これから楽しみにです。
ムサシです!
ムサシは基本的にポーカーフェイスです。
ただ、もう少し感情をだしてみてもいいかなと思います!!
少し見づらいですが、ヤスです!
ちょうどシュートのタイミングでの写真です。
ヤスは基本的に周りの空気も読めて、性格もいいですが、
サッカー面に関してはもう少し自分の要求をだしていってもいいかなと思います!
続いて、ユウキです!
ユウキはノリで練習やコミュニケーションが取るのが
優れています!
ただ、ノリだとなかなか少し練習についていけない時があるので
わからない時はしっかりとわからないと伝えるのもすごく重要です!
最後は、リョウです!
リョウは今回参加している選手の中でが最年少です。
少し甘えたですが、自分なりに頑張っています。
最初は暑いからしんどいと言っていましたが、
「頑張れるか!?」と聞くと、「頑張る!!」と
少しずつですが、成長しています!!
ということで、午前の練習と午後の練習の間、いわゆる一番暑い時間に
海に行きました!!!
海は、日本海でもなく太平洋でもなく、アドリア海です!!!
ただ、ご覧のように雲行きが怪しいと思った瞬間、、、
突風&大雨・・・・。
ということで、残念ながら今日は海に入れずです↓↓
明日、もう一度海もしくは、プールに行くので
明日、その様子をアップできるように祈っておきます!!
今日の最後に、、、
先ほども書きましたがユウキはコミュニケーション能力が高いです。
外国人に抵抗がないというか。
でも、これはすごく重要です!
基本的に日本人のグループで食事を取りますが、
気が付けば、ユウキは他の仲の良い外国の子供たちの
グループと一緒に食べていました笑
立派です。
もちろん、ユウキだけじゃなくて、他のみんなも
徐々に慣れてきてコミュニケーションが取れ始めていますので
明日明後日以降が楽しみにです!
その様子もまだアップしたいと思います!!!!
では、昨年のミランキャンプにも登場しました
元ACミラン、元イタリア代表である“ピエッリーノ・プラティ”さんと一緒に!!
本当に子煩悩できさくな名プレーヤーでした!!!
では、ciao!!!
ジョアンフットサルクリニックinフットボウズ
今日はミズノフットサルプラザ味の素スタジアムと三鷹市立第六中学校にてジョアンのクリニックが行われました。
1部はU-16、2部はU-21、3部はU-12のカテゴリーでしたが
どのカテゴリーもレベルが高いのはもちろん、選手たち一人一人の意識が高くてジョアン自身も驚いていました。
今後の日本フットサル界を担っていく選手がこの中から出てくれたら嬉しいです!
フットボウズの皆さん、今日は1日どうもありがとうございました!!!
2013ミランキャンプ;キャンプ地到着!!
昨日の長旅から、初日はホテルに宿泊して
今日はキャンプ地である“リニャーノ・サッビアドーロ”に移動しました!
朝は長旅の疲れを少しでも取るために
遅めの起床&昼食をとりました。
寝起きでまだ頭が働いていない感じです・・・。
朝食を取った後は、ホテルの目の前が公園だったので
昼食まで少し散歩をしました。
ユウキ、目に入るもの全部を写真に写していましたw
(ゴミ箱や木に止まっていた昆虫も・・・)
町にある教会の前でパチリ。
ここで登場するのが、イタリアで合流した、イタリアコーディネーターの林です。
現地滞在約15年になる林大先生によるちょっことイタリア語講座です。
みんな若いだけあって、飲み込むのが早いです!
公園で横にいるイタリア人のおじさんに、持ってきたイタリア語の本で
必死に何かを伝えようとするヤスです。
こういうのがすごく重要です!
伝わらなくても、伝えようとする姿勢がすごく重要です。
帰るときには少しでもイタリア語で伝えられるとイイね!
がんばれ?!
公園で少しリフレッシュした後は、昼食を食べて、
いよいよキャンプ地に移動です!
ホテルの人たちとも写真をとりました!
めちゃいい人たちでした!!
到着後は、早速お待ちかねのトレーニングキットの配布です!!
仲良し二人組です!
リョウマ&ジョウ。
この二人がムードメーカーです。
盛り上げっていってちょうだいね!!
リーダーのリョウスケ&ショウタも、トレーニングキットを手渡されるのを待ってます!
それぞれ練習キットに着替えた後は、もらったキットに着替えました!!
なかなかみんなかっこいいです!!
早速それぞれのカテゴリーによってチーム分けです。
メインはイタリア人ですが、日本人は私たちの10人ほどです。
それ以外はイタリア人や、オーストリア人など
もうキャンプ地がオーストリアやスロベニアの
国境近くなのでその近辺の選手たちが参加されています!
総勢で約150人ほどです。もしかすると、200人はいてるかと思います。
その中で日本人10名、完全アウェーという感じです。
でも、予想とは反対に、みんな物おじせず、コミュニケーションを
図っています!
もっともっと自分から積極的に行動できる最高です!!
明日からは午前、午後のトレーニングが始まります!
今日はゆっくりと寝て、明日からのハードトレーニングに備えてもらいます!!
明日からビシバシとサッカーの様子をお届けします!
ちなみに、日中の気温は35度くらいあります、、、
日本とは違い、蒸し暑さはないですが、
さすがに、あっついです。
こまめに水分補給をしてもらうようにします。
それでは、ciao!!
ナチョクリニック IN大阪
この2日間は大阪のオーパスワン堺でクリニックを行いました。
2日間だけでしたが、子供達の成長がずいぶんとみられました!
最後、優秀選手を選ぶ際、選べれずに泣いている子もいました。
それくらい熱い2日間でした。この悔しさを胸にもっともっと頑張ってもらいたいです。
みんなにはたくさんの可能性があります!!!
今回は小学校1、2年生のクラスも行いました!
これからもっともっとサッカーを好きになってもらいたいです!!
現役セリエAプレイヤーの視点
フットサルセリエAプレイヤーのバカロ選手による
セレクションが大阪で開催されました。
選ばれた選手はイタリアを含む欧州のフットサルチームに
トライアウトを受けに行くことができます。
しかも、能力に応じて、奨学金も出るという企画です。
今回はバカロ選手がイタリアに来たときに契約できる選手か?
という視点で、選手たちの能力を見ていました。
セレクション後にエキシビジョンとして、バカロ選手と通訳の吉田選手(元日本代表)も
混ざって少しの時間ゲームをしました。
バカロ選手がボールを持つと、DFは身体を寄せることができません。
世界で活躍するPIVO(前線の選手)はこれくらい身体が強くないと通用しないのですね。
翌日はFUT MESSE 天下茶屋にて、関西施設連盟U-15リーグの
海外遠征セレクションのスカウティングを行なってもらいました。
真剣な眼差しで試合を見つめながら、たくさんメモを取っていました。
遠征時のスタメンはこの5名というところまで決めていたようです。
バカロ選手いわく、今回、選ばれなかった選手がダメということではない。
たまたまコンディションが悪かっただけかも知れない。
ただ、こういった1発勝負で自分の力を出し切るというのは、
プロになっていくなら、必要なことだと話してくれました。
世界で戦う選手の言葉は、彼らにどう感じてもらえたでしょうか?
フットサル海外トライアウトin東川口
本日、F-NET東川口にて、フットサル海外トライアウトが行われました。
17歳~25歳までの16名が海外への挑戦に向けて必死のアピールをしていました。
レベルも高く、一人ひとりの意識も高く見ていてとても盛り上がりを感じました。
今回のトライアウトを経て海外で活躍する選手が出てくるのを楽しみにしています!!!
2013ミランキャンプ;到着しました!!!
お待たせしました!
2013年ミランキャンプ、イタリアに到着しました!!!!
まずは、出発前の様子を、、、、
ちょっとまだ顔はこわばっていますが、
なかなか様になっています!
折角なので、イタリア代表ぽく写真を取ってみましたが
少しわかりづらかったのがこれからの課題です!!w
もっとイタリアっぽくしていきます。
朝早くから保護者様もお見送りに来ていただき、
ありがとうございました!
帰国したときには、親御様からご本人様に“成長したね!”と言われるように
バランスを持ってサポートしていきます。
さて、こちらは今は午前3時30分になる所です。。。。
イタリア、ミラノに到着して、その足でバスで
ヴィットーリオ・ヴェネトに移動して、
今はそこにある、のどかな所にあるホテルで滞在中です。
明日のお昼ころから、いよいよミランキャンプ開始です!!!
朝は少し遅めに起きて、朝食・昼食を取った後、
キャンプ開催地のリンニャーノ・サッビアドーロに移動します!
最後にホテルでの様子をどうぞ、、、、、、、、
★★★リョウマ、コウヨウ、リョウの三人部屋★★★
★★★ショウタ、ユウキ、リョウスケ、カズキの4人部屋★★★
★★★ヤス、ムサシ、ジョウの3人部屋★★★
ヤスはシャワータイムだったので・・・・・・・・
明日から、いよいよサッカーです!!
サッカーの様子はもちろん、その他の写真・様子もアップしていきますので
ご期待ください↑
では、Ciao!!
元スペイン代表、ジョアン選手フットサルクリニックin岐阜ジュベン
本日7月27日に岐阜県にて元スペイン代表で現役スペインリーガーでもあるジョアン・リナレス選手のクリニックが行われました。
U-12.U-15.一般と3部に分けてクリニックをやりましたが
どのカテゴリーもレベルの高い子が多く、質の高いクリニックとなりました。
ジョアン選手の素晴らしい指導に、選手たちも真剣な眼差しで集中していました。
ジョアン選手のようなスーパースターに指導してもらえる機会は貴重で、その機会に色んなことを学ぶ姿勢のある子たちがどのカテゴリーにもいました。
今回のクリニックで学んだことを個人のレベルアップ、チームのレベルアップに繋げて、今後も頑張って欲しいです!!!
今日は1日ありがとうございました!!!!
U-12
U-13.14
U-15.一般